2025.06.17

イベント

職員研修を実施

今日は、ごきげん学園の職員研修を行いました🌸
担当は私、理事長のMAYUです。

テーマは「子どもとの関わり方」。
脳科学や行動心理学の知見をベースに、子どもたちに安心して過ごしてもらうための接し方や声かけについて、みなさんと一緒に考える時間になりました。

職員研修

ごきげん学園では、子どもたち一人ひとりが「その子らしく」過ごせるように、大人の関わりがとても大事になってきます。

だからこそ、まずは関わる大人たちが学び合える空気をつくりたかったんです。

今日の研修では、学園での関わりだけでなく、
「うちの子にもこういうことがあって…」と、
それぞれの家庭の中で感じているリアルな声もたくさん飛び出しました。

みんな、仕事としてだけじゃなく、“一人の親”としての目線も持っていて、真剣に子どもたちと向き合おうとしてくれているんだなぁと、じーんとしました。

誰かを理解しようとする時間って、本当に尊い。

今日もたくさんの“あたたかさ”に触れられて、私自身が学ばせてもらった一日でした。

学園の開校まであと少し。
準備は着々と進んでいます。
子どもたちにとって、そして大人にとっても、ごきげんな毎日が待っていますように☺️